アスペクト指向な wiki †アスペクト指向プログラミング †アスペクト指向プログラミング(Aspect-Oriented Programming,AOP)は, Gregor Kiczales らによって提案された,新しいプログラミング手法です. AOP は,既存のモジュール機構では複数のモジュールに分散してしまう処理 (横断的関心事)をモジュール化するために, 新しいモジュール単位「アスペクト」を導入します. ソフトウェアのモジュール性を改善することによって, 保守性や再利用性の向上が期待されます. この wiki について †この wiki は,アスペクト指向プログラミングおよび アスペクト指向ソフトウェア開発に関する情報を蓄積するために設置しています. 内容は学術的な方面に傾いており,扱う対象は主にAspectJです. アスペクト指向の概要については, http://sel.ist.osaka-u.ac.jp/research/aspect/index.html.ja にも,ほぼ同様の内容を同じ人間が記述しています. 他の文書へのリンクその他 †何かAOSD関連の日本語文書を公開されている方は, ご連絡いただければ,リンク集に追加します. もちろん,wikiですので,ご自身で追加されてもかまいません. 編集について †一人でやるには何事も限界がありますので, ここはおかしい,間違いだと思う,という部分があったら, どんどん修正なり,コメントしていただけると幸いです. Pukiwiki についてはこちら. http://pukiwiki.sourceforge.jp/ |