Categories | AspectJ | Delphi | Eclipse | Java | OUCC | PptWatch | VolumeDeskbar | hyCalendar | work | お出かけ | お知らせ | ゲーム | ツール | 近況 | 研究 | 授業 | 読書 | 日記CGI | 論文
2006-11-16#p01 ユースケースがアスペクトになる
2006-11-26#p01 String.intern の簡易版を作ってみた
2006-11-13#p01 Java への GPL 適用
2006-11-05#p01 Extensible Java Profiler を試してみた
2006-10-19#p01 soot の points-to set 解析設定
2006-07-12#p01 バイトコード解析ツール Soot
2006-11-07#p01 ouccのサーバこけの影響(関係者向け情報)
2006-12-23#p01 Volume Deskbar 1.0.13 リリース
2006-12-16#p01 ログオフ後に設定ダイアログが壊れる
2006-11-10#p01 Vista 対応はしばらく見送り
2006-10-21#p01 VolumeDeskbar 1.0.12 リリース
2006-08-12#p01 VolumeDeskbar 1.0.11 リリース
2006-12-02#p01 hyCalendar 1.5.0 リリース
2006-11-25#p02 1.5βから1.5リリースの差分(予定)
2006-10-30#p01 hyCalendar 1.4.2 リリース
2006-10-28#p01 hyCalendar 1.5 β版テスト中
2006-10-08#p01 hyCalendar 1.4.1 リリース
2006-10-01#p02 hyCalendar 1.4.1 となる予定のバイナリ
2006-09-08#p01 高速化実験中
2006-07-25#p01 hyCalendar 1.4.0 リリース
2006-07-20#p01 1.4.0 バイナリだけ
2006-07-08#p01 1.4.0 での新機能
2006-07-03#p01 hyCalendar 1.3.9 リリース
2006-07-02#p01 六曜モジュールなんかも修正
2006-12-23#p01 Volume Deskbar 1.0.13 リリース
2006-12-02#p01 hyCalendar 1.5.0 リリース
2006-10-30#p01 hyCalendar 1.4.2 リリース
2006-10-28#p01 hyCalendar 1.5 β版テスト中
2006-10-21#p01 VolumeDeskbar 1.0.12 リリース
2006-10-08#p01 hyCalendar 1.4.1 リリース
2006-08-12#p01 VolumeDeskbar 1.0.11 リリース
2006-07-25#p01 hyCalendar 1.4.0 リリース
2006-07-03#p01 hyCalendar 1.3.9 リリース
2006-12-05#p01 インターネットディスクを使ってみることに.
2006-10-19#p01 soot の points-to set 解析設定
2006-10-04#p01 XTMemo のバグレポートを書いてみた
2006-07-12#p01 バイトコード解析ツール Soot
2006-07-11#p01 javadoc から HTMLHelp を作る
2006-07-08#p02 SootとPaddle
2006-12-28#p01 RPG≒D&D
2006-12-14#p01 クリスマスのお食事会の季節
2006-11-27#p01 停電してました
2006-11-25#p01 雪が降りました.
2006-10-30#p02 サマータイムが終わりました
2006-09-17#p01 一時帰国
2006-09-08#p02 新入生歓迎パーティ
2006-08-30#p01 研究室バーベキュー
2006-08-20#p01 ワークショップの論文,最終版投稿
2006-08-03#p01 ワークショップのプログラム
2006-07-31#p01 今日も講演を聞いてきた
2006-07-29#p01 ワークショップの notification 待ち.
2006-07-13#p01 講演@UBC
2006-07-02#p02 観光もぼちぼち.
2006-11-16#p01 ユースケースがアスペクトになる
2006-07-21#p01 Heuristics 本ようやく読了
2006-07-20#p02 Heuristics 本の,さらに続き.
2006-07-17#p01 Heuristics 本の続き
2006-07-16#p01 オブジェクト指向設計の経験則?
2006-12-22#p01 リファクタリングは複雑さを明確にする作業
2006-12-19#p01 動詞+目的語でコードを検索
2006-12-11#p01 メモリアクセス違反を防ぐ
2006-12-08#p01 AOPはモジュール性に問題あり?
2006-12-01#p01 開発者は作業中にどんな疑問を持つか
2006-11-28#p01 ArgoUML の解析が流行中?
2006-11-17#p01 プログラムの条件分岐を無理やり変更してデバッグ
2006-11-14#p01 AOP でのミドルウェア構築についての講演
2006-11-02#p01 アスペクトを使ってアーキテクチャのプロトタイピング
2006-10-26#p01 プログラム実行履歴からオブジェクトのステート図を抽出する
2006-10-23#p01 イベントを記録/再生してデバッグ
2006-10-12#p01 AOASIA2006関連その4(最後):余談
2006-10-11#p01 AOASIA2006関連その3:アスペクトの影響の解析
2006-10-10#p01 AOASIA2006関連その2:Fluid AOP
2006-10-09#p01 AOASIA2006関連その1:Obliviousness
2006-10-05#p01 ASE 2006 の情報少しだけまとめ
2006-10-05#p02 ASE 2006 でのアスペクト関連な話
2006-08-25#p01 アーキテクチャ情報に基づいてコールグラフをレイアウトする
2006-08-21#p01 アスペクトの相互作用の例
2006-08-08#p01 デザインパターンカタログの品質メトリクス