自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます. 日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.
最近のお知らせ (古いものはこちら)
2010-06-06 hyCalendar 1.6.8 リリース 2010-05-30 hyCalendar 1.6.7 リリース 2010-03-07 hyCalendar 1.6.6 リリース
AspectJ ドキュメントを少し補強.・call と execution の違い・Introduction とアドバイスの違いを追加.
梅田のCOCORICOでパイ+サラダ+飲み物のセットを頼む.パンプキンパイは普通に美味しかった.
アイスティーを,濃いめのアールグレイをたくさんの氷を入れたグラスに注いで作る様子に(目の前でやってくれるので)ちょっと感心.
スコッチとシロップで香りと味を微妙に調整するのが他の店にはない独特で面白いところで,かなり美味しかった.
今年も "the Day of the Ox during the doyo period of summer" である.http://www.dentsu.com/MUSEUM/edo/food/26.html
なのでうなぎを食う.
[フリーソフト]
hyCalendarハイパーリンクつきカレンダー
Volume Deskbar音量調節用デスクバー
PptWatch プレゼン練習用タイマー
[ドキュメント]
アスペクト指向情報wiki
レーサーミニ四駆ジャパンカップのセッティング
指輪物語TRPG日本語情報
MAngband を遊ぼう!
ドラクエ3 バラモスと踊る
過去の記事
hyCalendar / VolumeDeskbar / 論文 / AspectJ
過去の日記