«前月 最新 翌月» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2009-02-01 [長年日記]

_ [hyCalendar] エラー報告用ツール

hyCalendar 1.6.2 のデバッグ版作りました.このバージョンは,エラーが起きたときに,スタックトレース情報をクリップボードに出してくれます.それをメールで送っていただけると,エラーへの対処が格段に楽になります.使用上の注意点は,hyCalendar.map というファイルを EXE と一緒のディレクトリに置くことです.

もう1つエラー報告用ツールとして,hyCalendar-Anonymizer.exe というのを作ってみましたので,一緒のアーカイブに入れておきました.データファイルをこのツールにかけると,予定の項目名部分を全部つぶしたデータが出力されます.このデータを送っていただけると,ファイルの構造などに異変があったときに,その問題を分析できます.ただし,スケジュールデータは,個人情報の塊なので,項目名つぶしてから送信するときも,必ず中身をメモ帳などのテキストエディタなどでチェックして,送っても問題ない情報しか格納してないことを確認してください.

こういうツールは,使わずに済むのがベストなんですが,そうも言ってられないので用意しておくことにしました.スタックトレース情報+項目名をつぶしたデータファイルをいただけると,問題への対処が格段に楽になります.


2009-02-11 [長年日記]

_ [近況] APSEC2005かばん破損

容量が大きかったので通勤・出張に愛用していたAPSEC2005の背負い鞄がとうとう寿命のようです.内装が剥げかかっていたところに,とうとうプラスチック留め具が完全に壊れてしまいました.

最近,国際会議で出張に使えそうな容量の鞄をもらってないので(小規模なワークショップやシンポジウムだと手提げ袋も多い),週末あたり,何年かぶりに鞄売り場に出かけることになりそうです.


2009-02-15 [長年日記]

_ [近況] しめきり x4

修士論文x2の締切とSIGSE原稿x2の締切が同時だったので,暇なしの土日でした.月曜は修論発表会で1日かかりきりになってしまうので,学会関連のことは火曜から進み始めます.たぶん.

今回の知見: どんなに良い内容があっても,体裁や構成が崩れただけで文章が読めなくなる(頭が読むことを拒否する).PDFとかでもらったテキストを切り貼りして構成を直しながら読むほうが,そのまま無理して読むよりも圧倒的に早い.

某先生曰く「論理展開は循環なしの有向グラフであり,論文はそれを直列化しただけのもの」なので,今回みたいに内容には問題がないのに構成が悪い場合は,グラフ構造で編集しつつ,いろいろな順序でセクションに並べて試し読みができるエディタとかあると便利だろうなーと思います.アウトラインエディタとかアイディアプロセッサとか,そういう分類になっているソフトウェアのカバー範囲だと思うのですが,まだ,これというものが見つかりません.