netail.net
自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.
最近のお知らせ (古いものはこちら)
2010-02-06 [長年日記] ▲
_ [お知らせ][hyCalendar] hyCalendar 1.6.5 リリース ▲
日付の数字と祝日の名前のフォントに差があるとき,期間予定の横線がずれてしまう問題を修正しました.
そのほか,いただいた要望を反映して機能追加を行っています.設定ダイアログでは,「他の月の日の表示色」として,メインで表示している月以外の日付数字を灰色表示することができましたが,予定のデータまで灰色に表示できるようになりました.
その他,印刷関連のオプションがいくつか増えています.印刷ダイアログの設定自体は,今まで部分的に保存していましたが,今回のリリースで,プリンタ情報と,印刷する区間を除き,すべて保存するようにしました.
まとまった修正時間がほとんど取れず,1時間程度の編集作業を何度かに分けて実施する形での開発となっているため,十分にテストが行き届いてない点があるかもしれません.バージョンを更新するときは,必ずデータファイルのバックアップを取っておいてください.
2010-02-25 [長年日記] ▲
_ [hyCalendar] Vector にレビューが掲載されました ▲
昨日,hyCalendar 1.6.5 のレビューを掲載していただきました.ありがとうございます.
_ [ツール] 学会の自動ベル押しソフトウェア比較 ▲
卒論の前にちょっとだけ調べていて,いくつか知らないツールも見つけたので整理しておきます.とはいえ,もう卒論も終わっちゃったので使う機会は来年までなさそうですが.
- Autobell.10秒単位でタイマー設定可能な,アラームを鳴らすだけのソフトウェアです.シンプルなツールなんですが,このソフトは,1分あたり1秒ぐらい遅れます.
- 休八の学会タイマー.発表の残り時間を画面に大きく表示するソフトウェアです.かなり有名ですが,1分あたり数秒の計測誤差(タイマーの進行が現実時間よりも遅い)があります.10分ぐらいの発表が連続してるようなスケジュールがきつい場面では,遅れがかなり目立ちます.
- 学会たいま〜 座長の友は,休八の学会タイマーとよく似たソフトウェアで,誤差がありません.ただし,ベルを鳴らす時間が分単位でしか指定できません.ベル鳴らすタイミングを30秒単位で指示されない限りは,使えると思います.
- 座長のjsは,JavaScriptで書かれたツールです.座長の友よりも時刻の設定などがやりやすく,秒単位でのベルのタイミング指定が可能となっており,時間計測の誤差もありません.デフォルトでは音を鳴らさない設定になっている(ダウンロードして中身を書き換える必要がある)ほか,Firefox で動かすと wav ファイル再生するのに QuickTime プラグインが要求されるので,初回使うときには若干の準備が必要です.
上記で「誤差がない」と書いてるのは,とりあえず正確さが必要そうな30分ぐらいの動作でチェックしてます.