«前月 最新 翌月» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2002-09-01 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 論文

英語版の論文を書く作業を進める.ようやく半分を過ぎた.

時々前置詞や関係代名詞で不安になるので,作った英文を機械翻訳などで構文的に正しいことを確認する.http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html


2002-09-02 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 論文

論文を英語で書いてて,compute と calculate のどっちを使うかで悩む.英英辞典で調べてみると,どっちも計算する,という意味があるがcompute のほうが数学的,コンピュータでの作業,というニュアンスが強そう. calculate のほうが意味が少し広そう.


2002-09-03 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

クトゥルー単行本12巻と一緒に「紅茶の辞典」を購入.著者は荒木安正と松田昌夫,出版は柴田書店.

基本的に五十音順の辞書形式だが,まだア行の半分も行ってないのに知らなかったことが目白押しでびっくり.3000円したけど,この情報量への対価としては安いかも.さすがに姉妹書「緑茶の辞典」「コーヒーの辞典」までは買わないけど.

クトゥルーのほうはラヴクラフト,ダーレスの作品が対照的.ダーレスの作品だと,たいてい人間ががんばって戦うのがパターンになっている気がする.それよりはラヴクラフトの独特の後味が好みかなー.

_ らぐなろく

とりあえずフリーボードをパーティの雑談・連絡用板としてみる.Mutex.new.synchronize {} を使って同期処理も実装したので,別枠にコピーして,フリーボード側も復旧させる.


2002-09-04 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

森博嗣の「夏のレプリカ」,「今はもうない」を読破.この手のミステリー作品(?)は,その論理性とかがすごく面白いなー.

_ スペルチェッカ

英語論文に対してスペルチェッカを走らせる.日本語のコメントがまだ内部に残ってたので,2バイト文字をきちんと処理している Microsoft Word を利用.修正候補を出すだけでなく,ユーザが手動で修正した結果を学習したり,意外と賢いことにびっくり.LaTeX のタグや人名を覚えさせればかなり便利になりそう.ちなみに,8ページの文章でだいたい30箇所くらいはスペルミスがあった.あとは構文チェッカがあればいいんだけど….


2002-09-05 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 日記CGI

日記CGIとフリーボードの共通部分が多いので親クラス(あるいはモジュール)を定義してフレームワークっぽくしたいところ.

…というのを TODO リストに書き加えて,しばらくは放置かなー.

_ 履歴書

履歴書・身上書をがんばって書こうとして,なぜか父親の誕生日だけ思い出せなかったので親に尋ねる.いかんなー.

_ 読書

森博嗣「数奇にして模型」を読破.480ページを4時間だから,1分2ページ.やっぱり英文よりははるかにペース速い.

_ 論文

英語論文の添削を受ける.添削された場所があまりに多いので,結果をあとで diff でも取っておこうかなーというくらい.こういうのを自分で書けるようになるといいなぁ….


2002-09-06 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ dvips

dvi out から直接 Acrobat Distiller に印刷するとなぜか字が汚くなる.dvips で一度 PS に落してから PDF へ変換するとうまくいく.なんでだろう?


2002-09-07 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

森博嗣「有限と微小のパン」を読破.

_ 英語論文

投稿まであとちょっと.最後の確認フェイズに突入.


2002-09-08 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

森博嗣「黒猫の三角」を読み終えた.

_ Clotho

…再び電源を投入すると,何事もなかったかのように起動.なんだったんだろう?

_ Clotho

Clotho が Physical Address とかを吐きながら青画面で死亡.起動しなくなった.原因はメモリだろうか….

_ ネットワーク構成

下宿のネットワーク構成を変更.Asteria (Libretto) の2枚差しカードで NAT を動かして,Clotho を 192.168.0.2 に設定,外へ出られるようにした.これで Wavellite はファイルサーバの役目だけとなり,今までよりもさらに影が薄くなってきた.

_ 読書

森博嗣「地球儀のスライス」を読破.

_ MERP

Middle-Earth Role Playing を遊んでみた.感想は・参照する必要のあるチャート多すぎ・キャラクターシートにアイテムなどを書き込める場所がない・能力修正より乱数が強すぎる?といったところ.


2002-09-09 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 論文

論文の投稿が無事完了.これで論文関連は一段落で,次は奨学金の書類書き.

_ 読書

森博嗣「人形式モナリザ」を読破.謎の一つは予想通りで,ちょっと嬉しかった.


2002-09-10 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ AspectJ と Hyper/J

Hyper/J は Hyper/J で色々問題がありそうなんだけど….Hyperslice ってそんなに役立つのかなぁ.MixJuice との違いがイマイチわかってないのも困ったところ.

_ AspectJ と Hyper/J

aosd-discuss ML で,Juri Memmert が,アスペクトは,アスペクト間での会話ができないのが弱点になることがあることを指摘してた.あと,たくさんのアスペクトが別々の場所に貼りつくときなどはすごく面倒,ということも.また,アスペクトが意外と再利用に適してないかも?という印象.AspectJ が抱える問題はけっこうあるけど,Aspectual Collaboration だと解決できたりしないかなぁ….

_ 論文

AspectJ ML で「Hyper/J とAspectJの違いを教えて」という質問に対して紹介された論文

Johan Ovlinger, Karl Lieberherr, David H. Lorenz:"Aspects and Modules Combined"

を読んでみた.Aspectual Collaboration というアスペクト指向の実現のひとつを提案している論文で,AspectJ と違ってアスペクト(著者らはcollaborationと呼んでいるが)のアタッチを別モジュールに分離し,そこに名前のマッピングを記述する形態になっている.書かれているコードもわりとスマートで好印象.アスペクト→クラスの依存関係が崩れないのがアスペクトの限界なので,こっちの研究ネタとはかぶらなくて済みそうだが,参考文献には加えておきたいところ.

もうひとつ,Christina Chavez, Alessandro Garcia, and Carlos Lucena:Some Insights on the Use of AspectJ and Hyper/Jは,AspectJ と Hyper/J で同じプログラムを作ってみたというテクニカルレポート.Hyper/J のほうが,ベースモジュールと付加モジュールが同列で扱えるし,Composition Patterns (横断要素のデザインに関して研究されているもの)とのマッピングがやりやすいので便利だね,という立場らしい.問題によって AspectJ と Hyper/J のどっちが有利かは変わるはずだけど,Composition Patterns との連携についての主張ははじめて見たのでちょっとだけ新鮮だった.

_ CD

中古で600円で購入してきたヘンデルの「サウル」(英語版)を聴いてみる.時間がなかったので第一幕の途中までだけど.


2002-09-11 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ dvips

Windows で platex した後,UNIX マシン上でdvips した後のファイルを Distiller で PDF に変換すると結果が上側にずれてしまう問題があったが,dvipdf で直接変換すると実は OK だったことが判明.案外,上マージンのデフォルト値が違うだけなのかも.

_ 読書

森博嗣「夢・出逢い・魔性」読破.限定された手掛かりから相手を導き出すのは面白いけど,犯人の動機その他はかなり微妙.

_ 読書

森博嗣「月は幽咽のデバイス」を読破.だんだん話の傾向が変わってきた気がする.


2002-09-12 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

森博嗣「魔剣天翔」読み終え.


2002-09-13 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ XP つづき

XP 関連で印象に残ったのは,だいたい以下の通り.

・大きいプロジェクトは金になるというけど,必ずしもいいとは限らない・上司の説得は,改善大好き人間な人を狙ってやらないと駄目・JUnit みたいなオープンソースも短期リリースという点ではXPに 近いけど,コミュニケーションが不足してる.・方法論は目的に合わせて選ぶべき(「水着」メタファ). 経済的観点からは,「ぎりぎり足りる」がベスト.・在庫を減らしてフィードバックを増やすのがポイント. ここでの「在庫」はソフトウェアの中間生産物(ドキュメント等). Theory of Constraints (The Goal のアレ)の影響を受けてるかも

_ XP

Kent Beck,Alistair Cockburn が講演するというので,eXtreme Programming のセミナーに行ってきた.二人ともジョークを交えながら,面白い話をしてくれた.でも,一番参考になったのは Alistair が見せてくれたCRCカードやグラフの写真かも.「こんな感じに使うのね」っていう雰囲気がわかって,ちょっと嬉しかった.

_ 読書

「ひかわ玲子も絶賛」という文句に惹かれて,エリザベス・ヘイドン「ラプソディ -血脈の子(上・下)」を購入.と言っても,読書キューにはまだ森博嗣本が4冊並んでるので,読むのはその後になる.

_ 読書

森博嗣「今夜はパラシュート博物館へ」を読破.あと3冊か4冊で,借りた本は消化完了のはず.


2002-09-14 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

森博嗣「六人の超音波科学者」を読破.

_ MERP

Middle-Earth Role Playing 再びプレイ.遊んだ結果得られたフィードバックは次の通り.・骨折,筋肉破壊などの影響を低レベルキャラは治癒できない・上記の影響をキャラクタシートに記録できる場所がほしい・HPより上記の影響が大きい・防御ボーナス(敏捷度ボーナス)重要・防御ボーナスを上昇できる僧侶(Animist)重要・アンデッド系ばかりのときなど,魔法系統が偏ると悲惨・もしかしたら主能力値を90ではなく95くらいにしてちょうどよい?・高いレベルのキャラをいきなり生成するのはけっこう大変 Development Point の簡易版がほしい

_ 読書

森博嗣「恋恋蓮歩の演習」を読破.いくつかは予想通り,いくつかは意外…かな?


2002-09-15 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

森博嗣「捩れ屋敷の利鈍」を読破.比較的短い話だったので読むのも早い.


2002-09-16 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ コーヒー

寒くなってきたせいか,スーパーのアイスコーヒーの売り場が縮小されてた.好みのものがなくなったので,半年ぶり(?)に家でホットコーヒーを淹れる.あくまで紅茶派だけど,たまにはコーヒーもいいかなぁ.

_ 休日

今日が実は休日だということを忘れていた.非常にショック.


2002-09-17 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ Java

キーが弱参照になる WeakHashMap の存在を初めて知った.これを使えば,アスペクトが持つ Hash の中身が捨てられなくてどんどんメモリを消費していく問題が解決できそう.WeakReference の存在は知っていたのに,JDK 1.2 から存在したこのクラスの存在を知らなかったのは,ショックが大きい.

_ 論文

日本語論文のほうも消化.

一杉 裕志, 田中 哲, 渡部 卓雄:``安全に結合可能なアスペクトを提供するためのルール''アスペクト(あるいはmix-in)が,ある特定のルールに従っているときはアスペクトの安全な結合が可能である,という話.そのルールだけど,これだけ制限すれば行けそうだなというのが正直な感じで,わりと妥当な印象.ただ,任意のアスペクトを相手にしてる人にとっては意味がない議論かも.

鵜林 尚靖, 玉井 哲雄:``アスペクト指向プログラミングへのモデル検査手法の適用''タイトル通り.アスペクトを展開したコードに対してモデル検査するだけでなく,検査用アスペクトの作成と織り込み(weave)についても話をしている.

_ 論文

キューにたまってた論文を三つほど消化.

Gregor Snelting and Frank Tip:``Semantics-Based Composition of Class Hierarchies''複数のクラス定義の階層を合成するときの,クラス階層ツリーのマージ方法とかを形式的に記述した論文.意味レベルの扱いはやっぱり難しいらしい.

Cirtos Clifton and Gary T. Leavens:``Observers and Assistants: A Proposal for Modular Aspect-Oriented Reasoning''JML という制約記述言語を関数の先頭にドキュメントコメントみたいな形式で記述し,それを用いてアスペクトの結合後の制約チェックを行う.そんな詳細な制約書けるなら苦労しないよーと思うのは私だけかな….むしろ制約からコードを生成するか,コードから適当でいいので制約のリストを算出できたらいいなぁ.プログラムの中から不変条件を見つけるのは誰かがやってた気がするけど….

Uwe Assmann:``AOP with design patterns as meta-programming operators''アスペクトの結合をメタプログラミングの演算で実現する.このとき,データフロー解析を用いて,アスペクトによって改変されたコードが本来の振る舞いを破壊しないことを確認する.コードが振る舞いを破壊しない条件がいまいちよく分からなかったけど,自分の研究の目的には合致しなさそうということだけは確認.

_ ミーティングとか

授業の TA (Teaching Assistant) 顔合わせ会があったので早起き.雨の日に午前中から大学にいるのは久しぶりかも.

_ 読書

森博嗣「朽ちる散る落ちる」を読破.着々と消化が進んできた.


2002-09-20 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ IE6

この期に及んでと言うべきか,IE5.5SP2 から IE6SP1 に移行した.設定がすべて保存されてるところがえらい.(念のためバックアップはすべて取ったけど)


2002-09-22 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

エリザベス・ヘイドン「ラプソディ -血脈の子(上・下)」を読破.シリーズで3部作になるのかな?ちょっと続きが気になる結末だった.

主人公のひとりラプソディの<命名者>としての能力がいわゆる「言霊使い」に似ていてとても面白いし,伏線もそこそこうまく張ってるし,けっこう好みの作品.

後輩に貸す約束をしたので,忘れないうちにTODOリストに追加.

_ 実家

自分の実家と後輩の実家が,至近距離であることが判明.とてもびっくり.


2002-09-23 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 紅茶

スタインタール SFTGFOP1 が尽きて,グームティーに完全移行.食べ物にあわせるならグームティーのほうがよさげ.


2002-09-24 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 論文

読んだのは2本.Laurent Bussard et al.: ``Safe Aspect Composition'' ただのテクニカルレポートで,アスペクト間の干渉がどのように起こるかが説明されているもの.こういう問題を考えましょう,という提案みたいな形.

Angelo Furfaro, Libero Nigro, Francesco Pupo:``Aspect Orinted Programming Using Actors''アスペクト指向で「アクター(有限状態機械で表現されるエージェントみたいなもの)」を横断した要素をプログラムしてみよう,そのためのミドルウェアであるアクターサーバを作ってみた,という感じの論文.アスペクト指向は,ソフトウェア工学の人よりもむしろ分散系の人たちのほうが注目してるみたい.

_ 読書

森博嗣「そして二人だけになった」を読破.借りてる森博嗣の作品はあと一冊.

ラプソディの続編「プロフェシィ -大地の子(上・下)」を購入.ついでに英語版シルマリルリオンも買ってみる.The Lord of the Ring RPG core book はさすがに売ってなかったので,注文することにする.


2002-09-25 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

森博嗣「女王の百年密室」を読破.これで借りた本は全部読破したことになる.やれやれ.

_ 論文

Manfred Broy et al.: ``Using Extended Event Traces to Describe Communication in Software Architectures''を読んだ.イベントトレース図は,シーケンス図によく似ているが,参加オブジェクトのパラメータ化,イベントの繰り返しの正規表現的な書き方,ある一連のイベント同士が並列で起こる可能性(インターリーブ)の記述などができる.元々は telecommunication 系のものを,ソフトウェアのコンポーネント間通信の記述に使ってもよいのでは,という論文.シーケンス図よりも色々書けるので,けっこう面白いかも.


2002-09-26 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 読書

エリザベス・ヘイドン「プロフェシィ -大地の子 (上・下)」読破.普通に面白いのでさくさく読み進んでしまった.

「予言」という大きな伏線が,物語の進行にあわせてだんだん消化されていくのがいいなぁ.予言の文章が長いと覚えるのが大変なので思い出す作業が必要だけど,後戻りが簡単なのが小説という形態の強みかも.TRPG でも使ってみたい小道具のひとつではあるけど,そのときは文章をプレイヤーに紙で渡すとかしないと大変そうだ.


2002-09-27 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ IE6

パッシブFTPを有効にした途端,Norton Internet Security によってコネクションがはじかれるようになった.監視側からすると,プロセスが勝手なポート番号で接続しにいっているように見えるらしい.なんだかなー.


2002-09-29 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ スクリプト言語

Scriptometer: スクリプト言語の比較サイト.http://merd.net/pixel/language-study/scripting-language/

言語の環境と,同一のプログラムを色々な言語で書いたときの長さで言語を得点付けしている.言語の得手不得手が分かるかも,と思って見てみたが,とりあえず分かったのは・Ruby ってけっこういい言語・Python は読みやすいプログラムが書けそうくらいか.関数型言語なども含めて,得意分野ごとの比較とかがないのでまったく実際的な意味はない.

_ 読書

BOOK OFF でひかわ玲子の「魔法のお店」「魔幻境綺譚」3巻,菊地秀行の吸血鬼ハンターDの「蒼白き堕天使」4巻を購入.読書キューに追加.