«前の日(09-28) 最新 次の日(09-30)» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2002-09-29 古い日記からの変換データ

_ スクリプト言語

Scriptometer: スクリプト言語の比較サイト.http://merd.net/pixel/language-study/scripting-language/

言語の環境と,同一のプログラムを色々な言語で書いたときの長さで言語を得点付けしている.言語の得手不得手が分かるかも,と思って見てみたが,とりあえず分かったのは・Ruby ってけっこういい言語・Python は読みやすいプログラムが書けそうくらいか.関数型言語なども含めて,得意分野ごとの比較とかがないのでまったく実際的な意味はない.

_ 読書

BOOK OFF でひかわ玲子の「魔法のお店」「魔幻境綺譚」3巻,菊地秀行の吸血鬼ハンターDの「蒼白き堕天使」4巻を購入.読書キューに追加.


2003-09-29 古い日記からの変換データ

_ プログラムスライス

プログラムスライスのツールがほしいという人がいたらしくて,教授に紹介された.ドキュメントのアップデートがまだ済んでないので,さっさと作ってしまわないといけなくなった.

_ レーサーミニ四駆

苦労のかいあって,渡したセッティング+αでクリアしてもらった.買ってから十何年かかったのかぁ.

_ pdftotext

あまり時間をかけても仕方ないし,pdftotext -raw で実用に比較的近いものが出てくるようなので妥協することにした.それでも改行時の "-" 取ったりとか適当な文の切れ目を見つけたりとか,色々やることはあるんだけど.

_ PDF2TEXT

PDF2Text Batch バージョンなんてものがあったから試してみたが,"ff" などの特定の文字並びが一部文字化けする上ニ段組の解決もしてないので,全然役に立たない.http://www.traction-software.co.uk/pdf2textBatch/index.html

_ PDF2ASCII

pdf2ascii ってないんだなーと思っていたら pdftotext だった.PDF から英語論文のコーパスを作ってみたいのだが,ニ段組がそのままの形で出力されてしまうのが難点.

_ 書類

午前中に時間指定されたアルバイト用の書類作りも無事修了.「言った通りの時間に忘れずに来るので,信頼度が高い」と言われる.

_ 論文

Frank Hunleth, Ron Cytron, and Christopher Gill:Building Customizable Middleware using Aspect-Oriented Programming

分散アプリケーションのミドルウェアでアスペクト指向を使おうというshort paper.CORBA を使っているので,AspectIDL とかいうのを考えていたらしい.アスペクトがミドルウェアの実装とテストフレームワークを横断している図にちょっと興味を惹かれた.

_ 論文

AspectJ のイディオムを整理した論文.前の Idioms for Building Software Framworks in AspectJ を包含して,Marker Interface が新しく加わっている.

Stefan Hanenberg, Rainer Unland:AspectJ Idioms for Aspect-Oriented Software Constructionhttp://www.cs.uni-essen.de/dawis/publications/papers/aop/2003_HSU_AspectJIdioms_EuroPLOP_2003.pdf

こっちのほうが refer するには良さそう.Hanenberg, S., Schmidmeier, A.: AspectJ Idioms for Aspect-Oriented Software Construction, Proceedings of 8th European Conference on Pattern Languages of Programs (EuroPLoP), Irsee, Germany, 25th–29th June, 2003

このあたりも,一度サイトに整理してみようかなぁ.

_ 論文

Stefan Hanenberg, Pascal Costanza:Connecting Aspects in AspectJ: Strategies vs. Patterns

AspectJ の機能を整理している論文.アスペクトをどのようにアプリケーションに接続していくか,という Strategy (パターンではなくて戦略)の話.

アスペクト・アプリケーション間の接続に利用可能な Strategy を,次のように規定している.

Static Crosscutting:

・クラスの先祖を直接追加

・クラスのメンバーを直接追加

・アスペクトの影響を受けたコンテナと 接続するアスペクト(間接的な振る舞いの追加)

Dynamic Crosscutting:

・直接,pointcut で接続・アスペクトが接続されたコンテナに,オブジェクトを接続

・具象アスペクトが抽象 pointcut を再定義して接続

・独立した pointcut 同士を組み合わせて接続

それぞれ,どんなメリットがあるかを記述しているのでデザインパターンに似ているのだが,この人たちはあえて Strategy という言葉を使っているらしい.

Strategy と Idiom, Pattern の区別として,Idiom は特定言語の実装例のこと,Pattern は,使うことで品質が保証されたりといった利益があるものである,という立場を取っている.

_ 論文

前に読んだ論文の読み直し.

S. Hanenberg, A. Schmidmeier:"Idioms for Building Software Frameworks in AspectJ"AspectJ のイディオム4種類を紹介している論文.

子アスペクトが,動作すべきかどうかを boolean 値で返して,true のときのみアドバイスが動作する pointcut method,というイディオムがあるのだが,pointcut method が副作用を持っていると問題が起こる場合があるので,それを防止する策と一緒に使わないと困るのかなぁ,とふと思った.副作用について議論しようとすると,その過程で refer することになるかな?と思ったのでここに再掲しておくことにする.

_ AspectJ

ふと思い立ってGoogle で "AspectJ" で検索してみたら,日本語サイトだけなら2位,英語も含めても13位.だんだん順位が上がってきた."アスペクト指向" ではまだまだ developerWorks などにかなわないけど,論文などは10位以内に出るようになってきた.

_ AspectJ

こんなのもあるらしい.aosd-discuss で紹介されていた.The Aspect-Oriented Software Architecture Design Portalhttp://trese.cs.utwente.nl/taosad/

どこかで見た URL だと思っているのだが,Early Aspects の Workshop を去年くらいに開催したところのような気がする.

_ AspectJ

Wes Isberg のアスペクトをテストする話をサイトに追加.でも,アスペクトを本格的にテストしようとするとイベント列生成ツールとかが必要かもしれない.シーケンス図とかから自動生成できると格好いいかも?

_ Java

Java World 11月号にて,RandomAccess インタフェースの存在を初めて知った.メソッドのないマーカーインタフェースで,ランダムアクセスが高速であることを示すらしい.ArrayList とかが対応するのだが,aspect を使って RandomAccess インタフェースに対するアクセスだけを高速化するぜーとか叫ぶのに使えそう?


2004-09-29 古い日記からの変換データ

_ 宅配便待ち.

宅配便を待ちつつ家で作業.今日明日で2つ荷物が届くので,拘束時間が若干長い.

近所のコンビニに行ったらRPG研の後輩がバイトしてた.下宿が近いから,たしかに遭遇してもおかしくないのだけど,下宿の近所で出会ったのは初めて?# あまりに久しぶりで忘れてるだけかも….