netail.net
自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.
最近のお知らせ (古いものはこちら)
2003-10-06 古い日記からの変換データ ▲
_ EJB ▲
コンポーネントの precondition や postcondition のことを考えながら EJB のことを調べていたのだが,EJB では synchronized キーワードやスレッド生成を禁止してコンテナが全部管理するということになっているらしい.同時性制御に関しては,セッション Bean ,エンティティ Bean はデフォルトではリエントラントではない(あるトランザクションコンテキスト内部で マルチスレッドなアクセスをしてくる可能性と 区別できないため).そのため,コンポーネント間のループバックは禁止されている.ループバック禁止がプログラムに与える制約はどの程度だろう?
メッセージ駆動型 Bean は,複数インスタンスを生成することで複数メッセージを同時に並行して処理するらしい.
2004-10-06 古い日記からの変換データ ▲
_ [AspectJ]wiki ▲
Wikiへの移行完了(アスペクト指向な wiki).変更点としては・文章の構造化・重複した記述の排除といったところ.
2005-10-06 ▲
_ [work] ESS 2005の参加チケット到着 ▲
交通手段の確保を忘れていたので,とりあえず行きの飛行機だけ押さえた.初日はMDDロボットチャレンジを昼から見る予定.帰りは新幹線なのでまた後日確保することにする.
_ [work] リフレクションでの private メンバへのアクセス ▲
一昨年,去年の課題は回答まで全部公開してしまっているので,今年も新しい材料を作る.
テスト駆動型開発をちょっと試してみているが,abstract クラスをテストするにはモックオブジェクトを適当に作るとか,テストのためにちょっと無理してるような気がしなくもない.
テスト対象の private メンバーの状態を調べるためにprivate フィールドの状態を調べる方法を試してみたが, "private なメソッドは accessible にできないよ" とエラーが出た.おかしいなーと思ったら,SecurityManager で private への reflection アクセスを禁止できるという記述があったので,どうも SecurityManager が標準で ON になっている,と思われる.
個人的には,setAccessible(true) するのと,AspectJで getter/setter をインタータイプ宣言するのと,どちらがマシなのか気になる.