«前の日(12-20) 最新 次の日(12-22)» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2002-12-21 古い日記からの変換データ

_ 実体参照

HTML あるいは XML を書いているときに使う実体参照で,&(アンパサンド)とバッククォートをよく間違う.TeX が癖になりすぎだろうか,と自分でも思うのだが未だに直らない.単純なテキストエディタでなく,もうちょっと高機能なエディタを使ったほうがいいのかなぁ.


2003-12-21 古い日記からの変換データ

_ 新幹線

日帰り東京行き.雪のせいで,微妙に新幹線が遅れてる様子だけど,昨日ほどではないようなので一安心.


2004-12-21 古い日記からの変換データ

_ [Delphi]コンソールのリダイレクト

Graphviz のコンパイラを特定のファイル右クリックから使いたいので,第一引数にファイル名を取って dot.exe を実行する簡単な実行ファイルを作ってみた.

パイプを使ってリダイレクトする方法は以下のサイトを参考にしてみた.http://hp.vector.co.jp/authors/VA026252/tips/delphi_anonymous_pipe.html

TMemoryStream にデータを一度書き出して,それを読み込んでいる.Stream に書き込んだ後,再読み出しするのにPosition := 0 を忘れて読み込みに失敗したりしたが,それ以外は特に問題なく動作しているみたい.


2005-12-21

_ AspectJ 5 がリリースされていた

12月20日付け.これで,アノテーション,可変引数,Generics などにアスペクトをくっつけることができる.ただ,これだけ syntax ベースな join point の記述が複雑になってくると,アスペクトってもっと単純な仕組みだけで何とかならないの?とも思ってしまったりする.

ふと,アーキテクチャ記述言語で書いたとおりに Dependency Injection でオブジェクトを接続してくれて,外部には facade インタフェースだけ出してくれる,とか,そういうのはできるんだろうか.アーキテクチャ記述を読んで GluonJ 記述を生成すればいける?

_ AJDT 1.3 もリリースされていた

今回のリリースで大きいのは,AJDT 側で,ポイントカットがどこにマッチしていたかを ajmap という形式で保存しておいて,「ポイントカットのマッチする範囲が変わったよ」と知らせてくれるビューの出現だという気がする.

_ とりあえず公聴会が終わって

指摘された謝辞の部分を修正したり,こっそり参考文献を直してみたり.日本語の発表のときのほうが,終了後の思考停止時間が長い気がする.


2006-12-21

_ Vectorのコメント・評価サービス開始

各ソフトに対して,Amazon のレビューみたいなコメント&点数付け(星1〜5つ)機能が追加されたようです.

とりあえず,Vector のサイトでコメントされた内容は,メールで私のところまで送られてくるように設定しておきました.なので,Vector のサイト側でコメントいただいたものを見落とすことはないと思います(最初の1通くらいはスパムフィルタに引っかかるかもしれません).