«前の日(07-03) 最新 次の日(07-05)» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2002-07-04 古い日記からの変換データ

_ IEEE 1394

IEEE 1394 の到達距離を聞かれたので調べてみたら,実はわずか 4.5m らしい.でも400Mbps出るんだからたいしたもの.1394b では 100m で 3.2Gbps まで,とかなりパワーアップしている.

ちなみに,シリアルケーブルの基本である RS-232C について調べてみると,伝送距離は約15m,最高通信速度は115.2kbpsらしい.それを上回る長距離伝送ケーブルや高速ツールもあったりするが….

_ irb

irb を使い始める.コマンドプロンプト / Cygwin bash / Linux で共通のコマンドが使えるという強みから,ruby でシェルスクリプトを置換する予定.

_ FTP

bun45 の HTML Help 自動生成ツールでは,FTPとHTTP を使って,サーバから勝手に必要なファイルを落してくるようにした.

Delphi の FTP コンポーネントは,リクエストを出すとブロックせずにファイル取得完了イベントを待たないといけない.これはこれで場合によっては便利だが,いまひとつ使いにくい.

Ruby の Net::FTP コンポーネントだとけっこう簡単に使えて,ブロックしてくれるので逐次的な処理の記述は容易.

でもやっぱり wget -i filename が楽でよさげ.問題があるとすれば,wget がファイルに記述された URL ごとに毎回コネクションを張りなおすのかどうか,というところ.無駄にサーバに負荷をかけそうだ.

_ kabayaki

「namazu をもっと手軽に」がキーワードな検索システムらしい.http://www.timedia.co.jp/new/products/kabayaki/

最初 kabayaki で検索して,こんなのを発見.http://www.dentsu.com/MUSEUM/edo/food/26.html

_ kakasi

kakasi で利用する kanwadict は,mkkanwa.exe kanwadict kakasidict bun45dictで生成される.あとは kanwadict を目的位置にコピーして,export KANWADICT=辞書のフルパス指定 するだけで利用可能.

この kanwadict,実は linux / windows で共用可能らしい.

_ 項目数

CGI の保存最大項目数が小さい値にセットされてたので,過去ログがごっそり抜け落ちてた.かなりショック.

_ 邪空の王

ワイス&ヒックマンの邪空の王 (上・下,ハヤカワ文庫).ドラゴンランスの作者が書いた本だというので,とりあえず読んでみた.世界設定として,人間,エルフ,ドワーフ,オルクの各種族の性格の書き分けが面白い.四大元素の対立図で中央に来る空間を "邪空<void>" と呼ぶ設定がかなり気に入った.三部作の1作品目なせいか,物語としてはちょっと消化不良気味.次の作品に期待したい.

_ CRC Card

Borland Software Craftsmanship を読む.http://www1.bell-labs.com/user/cope/Patterns/Process/QPW/borland.html

CRC(Class/Responsibility/Collaboration) カードの利用なんかについても触れられている.3x5 のカードの左側にクラスの Role の Responsibility を,右側に Collaborator を列挙して,あとはカードを並べてボードに貼るなどして,クラスの相互作用を示せる(間に線を引いてグラフ化できる).

一枚の紙に毎回手書きでクラス図を描くよりは便利かもしれない.カードの保管場所がきちんと用意できればの話だけど.今度,使ってみることにする.


2003-07-04 古い日記からの変換データ

_ COE

学内郵便が届いて,何かと思えばCOEプログラムの人文科学/教育系の「21世紀型高等教育システム構築と質的保証」という広島大学の人がやってる,大学院などでの研究活動に関するアンケートだった.

http://rihe.hiroshima-u.ac.jp/html/center_021_2.html

さっさと書いてさっさと出したが,どのくらいの母集団でアンケート取ってるんだろう.

_ SEC

ソフトウェア工学専門の研究機関を作ろうという動き.http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20030625/1/

専門の人間にとっては,就職先が増えるので良いことだ.実践的な研究を行う,ということなので論文のための研究よりはマシな研究が出てくるかも.工学なんだからそもそも実用的でないと困るような気はするが.

_ Explzh

バージョンアップ通知が届いたので,Explzh 自動アップデートを起動.キーひとつ叩くだけでアップデートされるので,すごく楽.いいツールだなぁ.


2004-07-04 古い日記からの変換データ

_ [hyCalendar] 0.8.0機能セット

hyCalendar の 0.8 向け実装を着々と進行中.

修正事項は次の通り.

・キーワード検索として,AND/OR 検索機能を追加.

・同一ファイルを2つのウィンドウで開こうとしたときの動作の一部を修正.

・日付変換の関数をロケールに頼らないように修正.

・日付数字と休日名の表示フォントが分離.

・ハイパーリンクされる URL 文字列の長さの128文字制限を解除.

・ポップアップ文字列を時間で非表示にしないオプションを追加.

・フリーメモに横スクロールバーを追加. ワードラップ(行の自動折り返し)が有効だと ファイル保存時に行が分割されてしまうのでそれを回避.

・色ペイントツールバーを導入. とりあえずセルの背景および日付数字のところだけ 着色できるようにしてみた. インタフェースは,多少,試験的.

まだペイントツールバーの情報保存機能が未実装.ツールバーの追加やオプション設定の追加などで設定ダイアログなども項目が一部変わったので,ヘルプファイルも大幅に更新する必要があり,リリースするのはもう少し先になりそう.いちおう宣言した手前,今週末までには出したいところだが.


2008-07-04

_ ACM ICPC 国内予選の監督

監督を頼まれたので,やってきました.

参加したことがなかったので知りませんでしたが,時間制限があって,かつ Web での調べものが禁止されているので,必要になるツール(エディタ,コンパイラ,デバッガなど)を一通り迷わず使える,というのがけっこう大事っぽいみたいですね.

最近,コードを少し書いては動かしてその部分をテスト,というようにコーディングしてばかりなので,見てる範囲ではだいぶ新鮮でした.