netail.net
自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.
最近のお知らせ (古いものはこちら)
2004-12-21 古い日記からの変換データ [長年日記] ▲
_ [Delphi]コンソールのリダイレクト ▲
Graphviz のコンパイラを特定のファイル右クリックから使いたいので,第一引数にファイル名を取って dot.exe を実行する簡単な実行ファイルを作ってみた.
パイプを使ってリダイレクトする方法は以下のサイトを参考にしてみた.http://hp.vector.co.jp/authors/VA026252/tips/delphi_anonymous_pipe.html
TMemoryStream にデータを一度書き出して,それを読み込んでいる.Stream に書き込んだ後,再読み出しするのにPosition := 0 を忘れて読み込みに失敗したりしたが,それ以外は特に問題なく動作しているみたい.
2004-12-13 古い日記からの変換データ [長年日記] ▲
_ [work]データ依存解析 ▲
java.util.Date.parse(String) メソッドでスライスツールが落ちるので調べてみたら,約1000命令のうち,分岐命令が79個.ローカル変数が19個,スタック最大深さが7なので,分岐命令ごとにフレームを複製して合流地点でフレームの同一性をチェックする(解析済みの状態と同じ状態が到着したら捨てる)という現在のアルゴリズムだと,組み合わせ爆発が起きているっぽい.26個も変数の状態が一致することのほうが少ないだろうし….
追記:制御フローを見てみたら,分岐→合流→分岐→合流という感じの流れになっていたので,2のN乗(N=分岐数)にかなり近いような状態になっていた様子.というわけで,アルゴリズム差し替えの予定.