«前の日(10-11) 最新 次の日(10-13)» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2004-10-12 古い日記からの変換データ

_ すだち

人からすだちをもらったので,果汁をしぼって蜂蜜を混ぜてお湯にといて飲む.けっこう蜂蜜を入れないと酸味が強い.レモンに近いといえば近いのだけど,レモンティーのかわりになるのかな?風味が違うから合わないのかな?

_ AOM Workshop

The 5th Aspect-Oriented Modeling WorkshopIn Conjunction with UML 2004 http://www.cs.iit.edu/~oaldawud/AOM/

Models for Non-functional Aspects of Component-Based Software (NfC'04) http://www.comquad.org/nfc04

が開催されたらしいので論文チェックなリストに追加.

_ [論文]モデルの保存

UML04 ワークショップの論文がダウンロードできる.http://uml04.ci.pwr.wroc.pl/Workshop-materials.pdf

Ragnhild Van Der Straeten:Formalizing Behaviour Preserving Dependencies in UML.Proceedings of UML04, pp.71-82.

モデルの変更前と後で何を保存しているかというのを定義しましょうという話.アクセスする属性,更新する属性が同じかどうか,メソッド呼び出しでも,完全に同じメソッド呼び出し列なのか単に到達可能なだけなのか,とかを決めておいて,Dependency relation のメタクラスをサブクラス化してOCL を関連付けることで,振る舞いの保存について制約を付けているらしい.

ちらっと見ただけなので怪しいが一貫性をチェックするツールを実装しましょうみたいな話の論文も出ているよう.MDDとかの関係で流行ってるの?

_ ナイトライダー

ナイトライダー シーズン1コンプリートボックスDVDが出るらしい.実は今まで出てなかったのに少しびっくり.amazonのページ

シーズン1だけで全話そろってるわけではないのでとりあえず見送り.


2005-10-12

_ [work] APSEC 2005 の registration 完了

とりあえずささっとオンラインで手続き.Author? 項目に yes を選んだら student rate は選べなくなる.論文通した著者の最低1人は full registration でないといけないらしい.2本通してたら extra registration しないとダメとかいうのもあるみたいで,論文採録された人は金を払うというシステムになっているらしい.


2006-10-12

_ [論文] AOASIA2006関連その4(最後):余談

誰かの指摘やら何やら,適当にメモしたものの独立した文章にまとめるほどでもなかったので,とりあえずリストアップだけしときます.

  • AOP のモジュール性などの特性についての議論を Awais Rashid が UML 2006 に投稿しているらしい.
  • アスペクトって何?という高レベルのコンセプトが結局何なのか,まだ説明するのは難しそう.キラーアプリケーションはやっぱりロギング?
  • アスペクトを導入したことで,設計段階で「意図」を表現しやすくなった.
  • アスペクト指向は eXtreme Programming なんかに似ていて,手早く設計を表現するのに向いてる気がする.XPの結果分かったことは,設計をしなくて良いのではなく,設計を柔軟に変更できるようにするのが良いということで,設計は必要だった.
  • 議論のやり方について,Guenter からもらったアドバイス: 「突っ込みどころを見つけたら,すぐに口を挟むんだ」(意訳)

お食事会のときはだいぶ人数減ってたものの,座ってたテーブルは賑やかでした.メニューにはアルファベット表記はまったくなかったんですが,同席してた東工大の柳澤さんが頑張ってくれたので助かりました :)

知らない言語に対するパターンマッチ能力の発揮というのはどこの人でも変わらないようで,「ここはビールの欄」と説明しただけで,「ビール/黒ビール/ハーフ&ハーフ」の意味を類推したりしてたのはちょっと面白かったです.


2007-10-12

_ [ツール] ASTEC-X 使って Eclipse

学生用の演習室の環境(ウィンドウの見た目)を手元の Windows で確認するために試していたんですが,予想以上に画面まわりは重いようです.GUIがリッチというか,メニュー項目等がやたら多い分,通信コストが高く付いているのかもしれません.

Eclipse を使った後だと,tgif とか xdvi の軽さに感動します.


2009-10-12

_ [hyCalendar][お知らせ] hyCalendar 1.6.4 リリース

カレンダーのフォント設定のうち「文字セット」情報を保存していなかった問題を修正しました.

文字セットの保存を忘れていたので,hyCalendar は欧文系のフォントであっても日本語文字セットを使おうとしてしまい,存在しないフォントのかわりにデフォルトのフォント(おそらくMS P ゴシック)を使って画面を描画してしまうという症状が出ていました.

このバグはフォント設定できるようになってからずっと生き残ってたと思います.ご迷惑をおかけしました.