«前の日記(2003-07-29) 最新 次の日記(2003-07-31)» 編集

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2003-07-30 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ PSP

昔読んだ Personal Software Process の資料を処分.

簡単には,作業の見積もり・実際の時間・過去の履歴(平均,最大,最小)を蓄積していくというもの.過去の履歴が蓄積されることで,だんだん見積もりが上手くなっていく……はず.

実施しようとすると,休憩時間とかも把握しておかないといけないのでけっこう大変.プログラミング作業(設計・コーディング・テスト)を管理するだけでなく,作業時間全般の管理に使えるシンプルな手法.

一時期はやってたのだが,最近,あまりやってない.また再開してみようかな.計算自体は Excel でできるし.

_ 論文

古い論文を整理.

Michael Siff and Thomas Reps:Identifying Modules Via Concept AnalysisConcept Analysis を使って,変数・関数をモジュールに分類するというもの.どの関数がどの変数にアクセスしているか,という表を作ってConcept Lattice を構成し,適当な分類だと思われるところでそれらをモジュールとして切り分ける.実際に使ってるという人の話は聞いたことがないが,それなりに便利そうではある.

Peri Tarr and Stanley M. Sutton, Jr.:"N Degrees of Separation:Multi-Dimensional Separation of Concerns.

"Subject-Oriented Programming の基となった論文.Hypermodule(一連のクラス群)は複数の Hyperslice から構成され,Hyperslice はクラス群の実装の一部だけとなる.たとえば,AST Hypermodule はExpression, UnaryOperator, BinaryOperator, ... といったクラス群から構成されるが,これらはKernel, Display, Evaluation, Syntax Check,Semantic Check, Style Check といった複数のHypersliceによって実装されるというもの.Kernel がコンストラクタなど基本構成を実装して,それぞれの Hyperslice が必要なメンバを追加する形式となっている.

…… Hyper/J は使ったことがないのでよく知らないが,コンフィギュレーションファイルを記述して後で Hyperslice を足しこむような感じらしい.

お名前:
E-mail:
右の画像に書かれている文字列を入力してください:
コメント: