«前7日分 最新 次7日分» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2004-02-06 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ アクセス解析

カウンタの上がり具合で比較すると,hyCalendar > ミニ四駆 > AspectJ という順序になる :)

_ メモリ

発注したメモリが届かないので開発する気が起きない.作業用の細かいスクリプトだけは書いてるけど.

hyCalendar アップデートをどうしたもんだろう.0.6.6 で固定化しつつある.


2004-02-05 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 実験

Java プログラムを書く実験1日目.小さいプログラムを2本さくっと書いてしまった.人に監視されてる環境下でプログラムを書くので,妙に緊張する.難易度自体は簡単だが,コンポーネントの使い方を間違えたりすると少し恥ずかしい.

_ Ant

研究室で開発しているツール用のAnt の Taskdef を作ってみた.オプションが,ちょっと汚いけど.

慣れるとけっこう簡単に作れる.出力ファイルとのマッピングを取るのに,同じ名前のファイルなら IdentityMapper だが,今回は集計結果を出すので1ファイルに統合するMergeMapper を使った.

_ DQ3

ファミコンのドラクエ3を遊び人3人パーティでクリア.主なレベル上げは二人で分担したのでわりと早かった.

Lv は63(勇者), 31, 32, 24.バラモスを倒した時点が61で,すばやさ255なら確実に逃げられるおかげで,そこから3時間でクリアできた.

バラモスには MP が183で(ラリホー1+ギガデイン6),くさなぎの剣が効いて,遊び人が遊ばなければ勝てるらしい.ゾーマにはベホマ.「いてつくはどう」で防御攻撃の効果が無効化されて全滅しかけたが.


2004-02-03 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ Calendar

Vector の hyCalendar バージョンが 0.6.5 に上がった.0.6.6 メンテナンスリリースしてしまったので着実に登録アップデートしてもらうしかないんだけど.

_ 2038年問題

こんなのが最終的には歴史に残ったりするんだろうか.http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040202/139212/

でもなぜ 現在の時刻x2 (あるいは時刻+時刻) なんていう演算が登場したんだろう? ID か何かに使ってたんだろうか.不思議.

_ Eclipse

c:/java/eclipse をプロジェクト名を後ろにつけてc:/java/eclipse_proj/ のようにして別 PC へ移動したら,その PC 上にも c:/java/eclipse があったせいでworkspace の参照先が移動していなかった.Plug-in Development で Runtime workspace の位置が違っていたことで気づいた.失敗.

_ MyBackup

愛用の MyBackup のバージョンを上げてみた.http://www1.bbiq.jp/sakase/hp1/MyBackup/MyBackup.htm

どうでもいいけど,パスワードのエンコーディングが手抜きなので(簡単に復号可能),この設定ファイルを盗まれると(場合によっては)痛いかもしれない.ということで,MyBackup で自動設定させるアーカイブのパスワードはほかのパスワードとは変えておいたほうが無難らしい.


2004-02-02 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 実験

研究用のプロトタイプを使った Java プログラミングの実験.まだ下準備なので,頭の体操くらいの軽い課題.Java でコードを書くのは久々かも.


2004-02-01 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ ワイン

昨日のお祝い用に購入しておいたワインの銘柄だけメモしておく.

モエ・エ・シャンドンのヴィンテージ・ブリュット 1996

ちょいと辛口なので,飲めないよーという人もいたりしてなかなか難しい.甘口のリープフラウミルヒを用意した人がいたのでバランス的にはよかったかもしれない.


2004-01-31 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ ファミコン

互換機 "Neo Fami" を部室に導入.ちょっと不安だが,それなりに動いている.

_ 読書

注文していた Battletech Technical Readout 3025 を入手.ついでに,ダイアナ・マーセラス,シャーリアの魔女2「夢の灯りがささやくとき」(上・下)を買ってきた.


2004-01-30 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ famiget.com

久々にファミコンカートリッジを購入.部室用なので,17本くらい.カラテカだけがなかったので,11,180円でした.

選定基準は・メーカー(EPICソニーなど)・タイトルからして怪しげ・普通に遊んでみたいなど.

買ったものは以下のとおり.ロボコップ,ロットロット,ロックマン3,カルノフ,イーアルカンフー,アメリカ大統領選挙,レイラ,DEJAVU,カラテカ,ジーザス,西遊記ワールド2,ソルスティス,闘将拉麺男,デビルマン,虹のシルクロード,メタルフレームサイバスター,不動明王伝,アーバンチャンピオン

_ 引出物

引出物にもらったカタログギフト.スヌーピーのタオルセットをもらうことにしてみた.