«前7日分 最新 次7日分» 追記

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2005-01-17 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ AppleWorks

AppleWorks のデータベースファイルが送られてきたけど開けない,とかいうので相談された.

ファイルが開けなくなったときの修復(?)というのは見つけた.http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=24910

あとは,実は送ってきたのが Windows 版である可能性くらいか.Windows 版でドキュメント形式が違ったらの話だけど.


2005-01-15 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 買い物

出張用の切符の購入と,携帯できる小型の髭剃りを探すために出かけて,髭剃りは松下の ES518-A を購入.

ついでに日本橋まで出向いて OUCC 用ファミコン購入.

・CAPCOM バルセロナ’92・ブービーキッズ・ローリングサンダー・ドナルドダック・デッドフォックス

値段は280〜480円で,5本買うと1本半額,というので1760円.金額相当のネタにはなるか.


2005-01-14 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ [work]資料整理

古いドキュメントのうち,微妙に手書きメモを書き加えてしまったものをざっくりスキャナで読み込んでみる.

本当はテキストに書き起こすほうが正しいんだろうけど.


2005-01-13 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ [work]資料作り

来週の出張は2つくっつけてしまったので,持っていく必要がある地図やら書類やらが微妙に多いことが判明.

地図やら印刷しつつミーティングの資料も仕上げる.今回は,M1 の人の未発表の研究内容が題材なので材料のスライドがなくて,細かいところ詰めるのに約1人日かかってしまった.ミーティング資料は,学会発表と違って時間の幅なんかをそれほど考えなくていいのでお気楽に作れる.発表練習もいらないし.


2005-01-11 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ [hyCalendar]1.0 Preview

1.0 の実行ファイルのみの簡易リリースを追加.

ユーザマニュアルの追随は,GUIデザインが変わったら各ボタンのラベルやスクリーンショットなど変化してないかどうかチェックする必要があるのでけっこう手間.ドキュメント更新だけで1人日くらいかかりそうな気がする.


2005-01-09 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ 初詣オフ

奈良は春日大社まで初詣.参加者6人.若草山焼きと重なっていたらしいのだが,さすがにそこまで混んでなかった.寒かったけど.


2005-01-08 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ [Delphi]ドロップリストの幅

コンボボックスのドロップダウンリストの幅が通常はコンボボックスのサイズに固定されるが,調べてみると実は変更可能らしいことが判明. VB から Win32API を使うというのを特集している人々の情報によると, Delphi では,SendMessage(hWnd, ...) のかわりになるTControl.Perform メソッドが普通に使えるので,
comboBox1.Perform(CB_SETDROPPEDWIDTH, width, 0);
という1行だけで実現可能.