«前の日記(2004-06-22) 最新 次の日記(2004-06-24)» 編集

netail.net

自作フリーソフトや,ゲームに関する雑記を公開してます.
日記はソフトウェア工学の論文ネタが中心です.

最近のお知らせ (古いものはこちら)


2004-06-23 古い日記からの変換データ [長年日記]

_ [論文] 複数ビューのサポート環境

Andrew P. Black, Mark P. Jones:The Case for Multiple Views.Proceedings of Workshop on Directions in Software Engineering Environments (WoDiSEE) 2004,in conjunction with ICSE 2004, pp.96-103, May 25th, Edinburgh, Scotland, UK, 2004.

Traits を提案している人たちの提案.Traits を展開したビュー,完全に階層的なビューなど,見せ方だけを変えたビューをいくつも切り替えていくことができたら理解容易性などが上がってよいね,という話.統合開発環境が,開発者が注目したい情報を表示する複数のビューを作れるように頑張る,ということになる.

アスペクトとかを展開済みの状態で見れたりすると便利かも?とか,有用性は想像しやすいのだが,実用的なビューの構築というのはどのくらいあるのか,とかビューを構築したときに情報を落とすとそのせいで問題が起こったりしないのか,とか気になるところではある.

_ [論文] アスペクト的パターンの適用

Imed Hammouda, Mika Katara, Kai Koskimies:A Tool Environment for Aspectual Patterns in UML.Proceedings of Workshop on Directions in Software Engineering Environments (WoDiSEE) 2004,in conjunction with ICSE 2004, pp.57-64, May 25th, Edinburgh, Scotland, UK, 2004.

クラスの相互作用のパターンを,アスペクトとして定義しておいてアスペクトを順番に適用していくことで目標のアーキテクチャを得る,といった考え方をしているらしい.で,モデルにパターンを適用していく作業をツールで支援する.

アスペクトとしてクラス間の相互作用を一部分ずつ規定していくことで,付けたり外したりして色々なシステムの構造を作れるね,というような形らしい.

ソースコード上でやったら Association Aspect に近いといえば近い?

_ ワインボトルが浮いてみえるパッケージ

日経デザインで扱われていた,怪しげパッケージ.写真だけ見るとけっこう格好いい.贈り物とかにはいいかも.http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/430.html

お名前:
E-mail:
右の画像に書かれている文字列を入力してください:
コメント: